fc2ブログ


株式会社 t-stage

意外と近くに

2023.04.24 16:45|雑談
2023042416425370a.jpg


樹齢1200年の藤の花

だけど、周りに人が沢山いて全体は撮れませんでした😅

1200年生きるとこんなに立派な幹になるのかと植物の力に圧倒された

なんだかんだ自分で育ててる植物も、10年以上生きてでっかくなってきたのが結構ある😙

10年選手は家の中での存在感もなかなかのもの🪴🌱🌿

でも一番の長生きは、水槽の中のちょろっとはえてる水草なんだよな〜

中学生の時に購入してから、ずっ~と変わらす元気に育っている

環境さえ整えれば何年でも生きられるんだろうなぁ🤔

しかし、調べてみると、近くに意外と天然記念物があったりする

さて

暖かくなったかと思うとまた寒くなったり、、、

寒暖差にやられないように気をつけなきゃ😎

202304241643035a3.jpg

ダーウィン

2023.04.15 21:43|雑談
20230415214125573.jpeg


生き残る種とは、最も強いものではない。

最も知的なものでもない。

それは、変化に最もよく適応したものである。

ダーウィン


最近、ながら聴きでダーウィン関係の話を音声メディアでよく聴いてます

種の起源や進化論

人智を超えたところで起きている話

「変化に最もよく適応したもの」

それってどんなん?🤔

生命が変化していったのは何万年もかけて

自分がちょっとでも変化するのにも当然時間がかかる

ネバーギブアップ💪

相変わらずの修行の毎日🤸

小さい気付きはや発見は薄皮を重ねるかのように

暖かくなって今年も庭のアジュガの花が、小さくでも力強く咲いていた😙

下草のアジュガ

他の植物が大きくなって日陰になったら、勝手に日がさす場所に移動して根をおろしてる

その逞しさ

尊敬します🫡

20230415214156617.jpg

ドラマ

2023.03.23 18:46|雑談
202303231841414d7.jpg



昨日一気に満開まで桜が咲いたので夜桜見物🌸

コーヒー飲みながら静かに花見

撮影場所は、ライトアップされてるけどあまり人のこない穴場スポット😁

コーヒーの味が何倍も美味しく感じました👌



20230323184157823.jpg


日本中が盛り上がったWBCをみながら思ったこと

スポーツは筋書きのないリアルタイムに、選手がどんなドラマを作るのかにドキドキする

演劇は筋書き通りの中に俳優がリアルなドラマを持ち込んでドキドキする

上手く言葉に出来てないけど、客観的にみたら同じ事してるのかなぁなんて思ったりしました🤔

ドラマって、きっとそこに至るまでの色々な努力や出来事が複雑に組み合わさって奇跡のように起こるんだろうな

興奮するような劇的なドラマもあれば、静かに夜桜を見てる時のようなさりげないドラマもある

色んな瞬間に起きるドラマに気づけるようにアンテナ鈍らないようにしないとね🙃

花じゃないけどアジサイの新芽が出てきました〜😙

冬に大きくならないように刈り込んじゃったから今年は花は咲かないけど、アジサイの生命力に溢れた葉っぱもまた美しい✨

20230323184211492.jpg

得した一日でした

2023.03.17 21:26|雑談
20230317211919096.jpg


仕事帰りに「ロイヤルガーデンカフェ青山」へ☕

一度行ってみたかったんだよな〜😁

カフェではテラスでコーヒーとティラミスを食べました

まだ肌寒かったけどストーブもあったし景色良かったし、とても居心地の良いお店でした👌

その後は、神宮外苑のイチョウ並木をとことこと🚶

カフェもそうだけどこのイチョウ並木もよくドラマでみたなぁ🙃

神宮球場ではヤクルトスワローズの⚾試合がやってたのか応援の音がドンドンドン

近くは何度も通ったことあったけど、こうしてゆっくりしてみるとやっぱり綺麗なとこだった✨

何だか得した気分の一日でした😎

🌸桜も咲き始めてたけど、我が家のクリスマスローズもひっそりとそして沢山花を咲かせてました

このしっとりとした感じの花かわいいんだよな〜😁

20230317211851936.jpg

内村航平さん曰く

2023.03.13 20:20|雑談
22603.jpg


リアル「ムーラン・ルージュ」😁👍

でも、これは行ったことある人からもらった写真です(苦笑)

いいな〜

ちょっとフランスは遠いかな🤔

けどいつかは行ってみたい国

ルーブル美術館にオルセー美術館

行ってみて〜

けど日本でも、まだまだ行ったことのない美術館あるし何度でも足を運びたい美術館もいっぱいある☝️

まずはそこから

近いうちだと国立西洋美術館かなやっぱり😎

さてさて、毎日毎日同じ訓練を重ねて小さなブレークスルーをちょっとずつ積み上げる日々

こないだみたドキュメンタリーで内村航平さんが

「地味でつまらない練習を面白くできないとやっていけない」と言っていた

それだけはまじで得意と言える😗

だからって同じようにはなれないけど

俺も内村航平さんみたいに上手くなりた〜い(苦笑)

頑張ります🫡

| 2023.06 |
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

上野哲也

Author:上野哲也
プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

ページtopへ