fc2ブログ


株式会社 t-stage

色々なジャンル観ました

2021.12.01 20:18|観劇
20211201201453d0f.jpeg


ここ数日で二つ観劇

一つは、わらび座ミュージカル「北斎漫画」

久しぶりにわらび座が、関東で公演ということで、観に行きました🏃

ラップやヒップホップダンス等取り入れていて、衣装も鳶職の様な、大工職人を意識した感じのもので、当初想像してたものとはだいぶ違ってた🧐

個人的には、もう少しわらび座の得意な土俵でやってるところが観たかったかな 

二つ目

20211201201502f03.jpg


劇団新派の「糸桜」

初演も観てたので、話も前回よりすんなり入ってきた

どの俳優さんも達者でしたが、波乃久里子さんの存在感が、とにかく凄かった

作品も凄く素敵で感動

小劇場にミュージカルに時代劇と色々ジャンルまたいでの観劇

勉強になりました

そして、意外とこれ迄の関わりで様々なジャンルの方と知り合えて来たんだなと☝️

今日からいよいよ12月

日本橋の銀杏八幡宮、イチョウの葉の黄色がキラキラ光ってました✨

202112012015210de.jpg

ガラクタ

2021.11.22 17:31|観劇
202111221727278d1.jpg

(観劇後のクールダウン☕)

本日は下北沢にて舞台の観劇を

『恋、燃ゆる』でご一緒した、みやなおこさん出演の

トラッシュマスターズ「ガラクタ」

を観てきました!

内容は、核廃棄物処理施設誘致を巡る住民の心の動きをテーマにしてて、

最初から最後まで自分だったらどうする?と問を投げられてるような、緊張感ある舞台でした

すごく良かった!

みやさんの魂のこもった演技も見どころ☝️

まだ上演してますのでご興味ある方是非

2021年11月19日[金]>>11月28日[日]@下北沢駅前劇場

http://www.lcp.jp/trash/next.html

しかし、やはり生の舞台は面白い

物凄い台詞量、覚えるの大変だろうなぁ

でも、覚えてからの会話劇たのしいだろうなぁ

なんて思いながら帰路につく😎

ほっこり

2019.12.07 18:25|観劇


今日はリヴァースの監督だった安居さんが出演してる舞台

すきのあと

を観劇してきました。

笑って泣けるとっても素敵な舞台でした。

作·演出はちびまる子ちゃんの声優でお馴染みのTARAKOさん。

出演もされてて、聞き慣れたあの声と、軽妙な芝居に圧倒されました。

アクティングトレーナーもされてる安居さんの演技も、役どころを見事に演じてて改めてリスペクト。

そして生の舞台の起こす奇跡を客席で共有できるのはやはり楽しい。

自分も頑張ろう💪

今日という日に感謝✴️

ゴーリキー

2019.10.17 17:12|観劇


新国立劇場で舞台『どん底』観てきました。

初のゴーリキー。

台詞が哲学的で、難しかったといえばそうだけど、個人的には好きな舞台でした。

演出がとっても変わってて古典だけど現代劇のようでそこもとっても楽しめました。

舞台上にはボクハレのオリジナル会田すみ絵を演じた高橋紀恵さんが👀

素晴らしく通る声と存在感で輝いてました。

文学座の高橋さんとのご縁で普段観ないような舞台を観る機会がぐっと増えました。

そして古典は長く語り継がれてる名作だからどれも面白い。

客席から観てて、とても自分は演じれる気がしないけど、そういう舞台ほど出てみたいと思っちゃう。

ミュージカルの舞台も終わってまたストレートプレイを学ぶ時期なので、そんな願望も学びのエネルギーにしたいと思います。

そう、無理と思ったら無理だし、出来ると思えば出来る、、、はず(笑)

芝居ができる人って言われるようになるぞー💪

ポップさとリアル

2019.08.28 18:54|観劇


今日は横浜までこちらの舞台を❗

『最貧前線』

宮崎駿さんの短編漫画が原作のこの舞台、期待して観に行きましたが、遠征して良かった~と終わってから思える素敵な舞台でした。

太平洋戦争の末期が物語。

とても重い題材だけど、映像監督出身の演出家の一色隆司さんが、プロジェクションマッピングを上手く活かしながらリアルな芝居を追求したことで、漫画のポップさとリアルさが上手く混在した舞台が出来上がっていました。

役者の皆さんの熱演にも感動。

俺も負けずに頑張ろっと💪

| 2023.06 |
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

上野哲也

Author:上野哲也
プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

ページtopへ