fc2ブログ


株式会社 t-stage

Stay Home17

2020.05.23 22:55|Stay Home


葉っぱの可愛いユーカリグニーを買いました。

我が家のシェードガーデンで上手く育つか、、、もしかしたら、陽当たり足りないかなぁ💧

緊急事態宣言が開けようとしている。

今後も警戒を弛めず生活。

日本中で少しずつ活動も再開されていくなか、自分も活動を模索していきたい。

自粛生活のなかで新たな発見や価値観を見いだした。

夢を持って、楽しんで生きよう。

Stay Home16

2020.05.22 22:16|Stay Home


腰かけた瞬間にのってくるうるし🐈

モコモコした毛を撫でてるだけで癒される。

申請書類作り後ちょっと💦

普段使わない言葉にぶつかる度にググる🔎

その説明でも、、、、?

(苦笑)

まぁ、なんとかなるっしょ。

Stay Home15

2020.05.20 16:35|Stay Home


読もう読もうと思ってずっと本棚に陣取っていたのが

沈まぬ太陽📕

かなり長編だけどえぃと読み始めました。

文体や物語に慣れるまでの数百ページは我慢我慢(苦笑)

最近水槽に新しく10匹の熱帯魚を迎えました。

比較的今いる魚はみんな長く生きている。

魚を★にしがちだったけど、丈夫な品種を選んでるのと、餌をバランス良く色々与えたり、こまめに水を換えたりやってるからか上手くいっている。

新しく初めての品種を迎えて、もう一つ取り組みで加えたのが、"なるべく魚にストレスを与えない"ということ。

電気をつける·消すの時間、餌の量·時間等揃えられるものをなるべく意識的に毎日同じになるように。

そんなんでストレス減るのかわからないけど、、、とにかくなるべく★にならないように。

天気が悪ければ散歩もできずずっと家、自分のストレス発散が難しくなりつつある(苦笑)

少なくとも魚たちだけでも快適に過ごしてもらえたら嬉しいな~🐠

Stay Home14

2020.05.19 17:10|Stay Home


だいぶ前から読み始めてた、『ながい坂』📖やっと読み終わった💦

三浦主水正(主人公)憧れる人物で読後感がすっきりする好きなジャンルの本でした。

纏まって読む時間が作れず隙間にちょこちょこ読んでたので、ただでさえ読むの遅いのになかなか先に進まず時間がかかった。

、、、あるレッスンでシナリオを読み進めるのが遅いと監督に言われたのを思い出す。

リテラシー(読解力)

うーむ、あまりないぁ💧

でも、今の生活で本読んでる時間が一番ストレスがない。

スマホを見れば、SNSに動画にニュース気付いたら見いってしまうものが沢山💨

なのであまり触らないようにしてます。

ラジオもテレビもコロナ禍報道でこちらもつけっぱなしは疲れることに。

となるとシーンとした時間のなかで、活字を読んでる間は自分を取り戻せてる気がする。

さて本棚には読めてない名作いっぱい(読みなさい✋💨)

いやいや、あえて読んだことある好きな本読み返してみるか。。。

次は何れにするか思案するのも楽しい時間♪

Stay Home13

2020.05.17 17:06|Stay Home


昼寝中🐈

このあと横で歌の練習始めたら、うるさいにゃーとでも言いたげな顔で出ていったうるし(苦笑)

ごめんよ~✋

さて、会社の確定申告作業も大詰め。

その後は、給付金の手続きへ。

どれも上手く出来るか不安💧

他にも生きてく上で不安は上げたらきりがないけど、そんなときほどいつもの練習から自分を取り戻す。

特別課題がない今は、弱点の強化をひたすらやってます。

そこでのちょっとした工夫の成果を自信に変えて。

昨日より今日はこれができたと。

これ迄もチャンスが来るまで自分自身を磨く作業を怠らないで道を開いてきた。

これからもそれで報われるかはわからないけど、怠けない事はとにかくできる💪

地力が上がると不思議と次のステップが現れる。

弱点克服アップデート!

まずは、辛抱強くやることこなしましょ💨

暑くなって半袖短パン生活へ👍

帽子はこのニューヨークハット製のキャスケットがサイズ的に一番しっくりくるんだけど、夏用がないからそのうち買いたいな。
| 2023.06 |
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

上野哲也

Author:上野哲也
プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

ページtopへ